忍者ブログ
非課金者がモンスト攻略方法を 伝授しちゃうブログです!!!!

最初に選ぶキャラ編

みなさんこんばんは!
今日もモンストしてますか!?





 
今日はまず初心者にオススメのコーナーです。

モンストを始めるにあたって御三家…と呼ばれていますモンスターが3匹います。






左からレットリドラ

真ん中がグリーンリドラ

右がブルーリドラ


この3匹の中で選ぶべきは左のレットリドラです。

何故か、と説明する前に友情コンボはご存じでしょうか。
大体はチュートリアルで説明されていますが、
自分のキャラクターが仲間キャラクターに当たった時に発生するものです。


主に爆発系、レーザー系、拡散系、ホーミング弾系に分かれています。


爆発系以外は名前の通り、仲間に当たると仲間がレーザーなどの攻撃を発します。

爆発系のキャラに当たるとその場で爆発し、自分の持っている友情コンボを
起爆する事ができるのです。

しかも、3倍で起爆します!!
そして爆風に他のキャラが触れた場合も起爆します!!

クエストに行くにあたって1匹は連れていきたいのが爆発系ですね。




さて、本題に戻りますが…。

レッドリドラを選ぶべきポイントは爆発系な事です!
他のモンスターはレーザー系にホーミング系ですが、
あまり威力が高くないためオススメしません。


そして、最大のオススメポイントですが、
このレッドリドラはノーマルクエストの難易度が簡単なクエストで
集めることができすのです!!

同じモンスター集めていい事があるの?って思いますよね。


まずはこちらをご覧ください。




クローバーのマークが5と極とありますが、
5は宝箱0、極は2個持ってきています!

クローバーはラック値で、高ければ高いほどいい事がありのです!
極はクリア後のラック報酬で2個確定で持ってきます。

それ以下は数値=%で1個報酬を持ってきます。


ラックを高くしたいモンスターと同じモンスター又は
そのモンスターの進化前を合成する事で数値が上昇します。


しかしそのモンスターのレア度に比例してラック値の上限があるので
合成する際はお気をつけ頂きたいのです。


ちなみにレットリドラの進化後のMAXはこんな感じです。



ラック値MAXが75でプラス15がつくので
MAX90となります。


90ですとラック報酬で90%の確率で宝箱を1個持ってきます!
曜日クエストや亀クエストにラック90は必須です。

ので!!

最初に選ぶモンスターはレチリ―ドがおすすめです♪

好みはあると思いますが結果ラクなのはレチリ―ドですし、
友情コンボがやはり使い勝手がいいと思います。


それでは長くなりましたが今回はココまでです!
一匹高ラックを持っていれば他のキャラで運極を作ることも少し楽になると思いますよ!










PR